万歩計 トップ 散策点描 目次 博多サザエさん通り、志賀島金印〜下関、門司港歴史遺構〜宇佐神宮〜別府地獄めぐり 周遊H300918〜21 目次    福岡市博物館 志賀島金印      ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

万歩計サイト内散策
検索方法はyahoo検索やgoogle検索と同じです。
結果は別タブに表示されます。


目次







掲示板(一言どうぞ)



博多散策H300921(福岡市博物館 志賀島金印)

 【目次】   福岡市博物館 志賀島金印


【関連サイト】  


目次に戻る

  福岡市博物館 志賀島金印

 大分県内はしっかり雨が降っており、予定の湯布院、日田天領散策は前日の宇佐神宮と同じと考え、午後からは曇りとなる博多に直行し、見損ねた志賀島金印(漢委奴国王)を見ることにした。帰京のタイミングもあり、西新駅からバスで福岡博物館に向かった。福岡博物館は敷地が広く、建物も広いが、展示施設は2階だけで、その中心は常設展示室の2階の青の部分の志賀島金印(漢委奴国王)である。志賀島金印(漢委奴国王)については別ページにまとめた。金印を見た後、1階エントランスの博多人形 四季のまつりを見て正面から出る。福岡博物館の正面には池や、アーチがあり、広大な敷地を使った見事な建物である。

 2階の展示コーナー左に志賀島金印の常設展示室が設けられている。室内は薄暗く、入ってすぐに金印が展示されている。第一印象はなんと小さい、続けてなんときれいな金印だ、である。小指の先に、とは言わないが、発見時に石の箱の中にあった、と言われており、単体だったら見落とすほどの小ささである。しかし、金印レプリカでの体験コーナーで金印と同じ重さのレプリカを持ってみると、ずっしりと思い。さすがは比重19.3の金印であり、重いのは当然である。室内には金印の歴史、由来、色々な学術論争などが展示されている。





 
万歩計 トップ 散策点描 目次 博多サザエさん通り、志賀島金印〜下関、門司港歴史遺構〜宇佐神宮〜別府地獄めぐり 周遊H300918〜21 目次    福岡市博物館 志賀島金印      ページ トップ