万歩計 トップ 散策点描 目次 JR東)京都時代祭R011025-27 目次 02仁和寺〜京都御苑〜時代祭〜上賀茂神社R011026 目次 京都御苑(時代祭会場〜建礼門〜建春門) 上賀茂神社(一の鳥居〜細殿〜本殿)    ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

万歩計サイト内散策
検索方法はGoogle検索と同じです。
検索キーワード X1、X2
1.AND検索 X1 空白 X2
2.OR検索 X1 OR X2
(ORは大文字)
3.NOT検索 X1-X2
(X2以外のX1)

結果は別タブに表示されます。
結果はGoogleの広告の後に表示されます。
   
   


目次









掲示板(一言どうぞ)


京都御苑〜上賀茂神社




【関連サイト】  



京都御苑(時代祭会場〜建礼門〜建春門)

 時代祭行列終了後、有料観覧席沿いに北上し建礼門前で右折、築地塀沿いに東進する。時代祭終了から急速に天候が良くなってきた。東側築地塀沿いに北上して建春門を過ぎ、今出川口の臨時バス駐車場に至る。

上賀茂神社(一の鳥居〜細殿〜本殿)

 上賀茂神社は朝の天気が嘘のようにきれいに晴れ上がり、一の鳥居から芝生広場をまっすぐに通じる参道を二の鳥居まで北上する。二の鳥居前には馬場殿、境内案内図があり、通り抜けると工事中の拝殿があり、左に立砂が飾られた細殿がある。立砂は盛砂とも云い、「たつ」とは神様のご出現に由来した言葉であり、神代の昔に御祭神・賀茂別雷神が最初に降臨された、本殿の北北西二km奥にある円錐形の美しい形の神山に因んだもので、一種の神籬(神様が降りられる憑代)である。更に進むと鮮やかな朱色の楼門があり、通り抜けると中門で奥に本殿・権殿がある。楼門前には様々な石で作られたいのしし像があり、橋殿の片岡橋と、修理中の玉橋がある。葵祭の上賀茂神社であるが、境内の敷地としては広大と思われるが、建物の規模としては存外に狭い。




 
万歩計 トップ 散策点描 目次 JR東)京都時代祭R011025-27 目次 02仁和寺〜京都御苑〜時代祭〜上賀茂神社R011026 目次 京都御苑(時代祭会場〜建礼門〜建春門) 上賀茂神社(一の鳥居〜細殿〜本殿)    ページ トップ