 |
東京まちさんぽ 東京の今、昔を見つける秋の下町探訪 押上駅 受付風景 
押上駅〜東京スカイツリー〜業平橋駅〜牛嶋神社〜隅田川 桜橋〜隅田公園〜吾妻橋〜駒形橋〜隅田川テラス〜旧安田庭園〜江戸東京博物館〜北斎通り〜大横川親水公園〜太平4丁目交差点〜亀戸天神〜横十間川〜錦糸町駅(総行程 9.7km)
【撮影記録】
平成21年 11月 28日 晴れ
09:50〜12:40 15,100歩(概算 12.1km)
昨年まで行われていた自由参加の東京メトロ沿線ウォークの後継イベントで、事前申し込み抽選制となっている。3回にわたり出発時刻が指定され、5,000人の参加者がある。
出発時は少し寒かったが、すぐ暑くなり、半そで姿の人も結構いた。最大のポイントは東京スカイツリー建設現場で、開始早々見たのでもう帰ろうか、と言う人もいたほど見事である。 |
 |
東京メトロ 半蔵門線 押上駅 コンコース 
スタートは8時半、9時半、10時半の3回であり、参加許可証の葉書の色で区別されている。改札口を出たら長蛇の列で驚いたが、10時半からの組であり、すんなりと受け付けを済ませた。 |
 |
四ツ目通り 東京メトロ 半蔵門線 押上駅  |
 |
四ツ目通り 押上駅前交差点で浅草通りを渡る 
正規のコースはここで左折し、浅草通りを西進、業平1丁目交差点で右折して東武業平橋駅に出る。しかし、それでは東京スカイツリーはほとんど見られないので、そのまま直進し京成橋から北十間川沿いに歩く人が大部分である。 |
 |
四ツ目通り 押上駅前交差点で浅草通りを渡る 
交差点からは東京スカイツリーがよく見える。 |
 |
東京スカイツリーを見つつ、北十間川沿いを歩く 
東の京成橋から、東武橋までを歩く。けして大きくない道の半分を工事関係の車両などで占め、残りを参加者が思い思いに写真を撮っており、警備員が大変である。
東京スカイツリータワーは、押上駅から次の業平橋駅に至る北十間川沿いに建設されている。昨年(平成20年)7月から建設が始まり、平成23年12月に竣工、平成24年4月開業の予定である。 |
 |
東京スカイツリーを見つつ、北十間川沿いを歩く 
東京スカイツリー(建設中)
関東地区地上デジタル放送のテレビ塔として、また災害時の防災機能としてなど様々な役割を担う最高634mのタワー。2012年春に開業予定で商業施設や展望台も併設されます。 |
 |
東京スカイツリーを見つつ、北十間川沿いを歩く 
手前の低層部分に現在の高さは215mとの掲示板がある。最終的には634m(武蔵 六三四)となる予定である。800mを越すドバイに続き、世界第2位の高さである。 |
 |
東京スカイツリーを見つつ、北十間川沿いを歩く 
エッフェル塔型の東京タワーを見慣れているため、下がやや太いタワー型のビルに見える。 |
 |
東京スカイツリーを見つつ、北十間川沿いを歩く  |
 |
東京スカイツリーを見つつ、北十間川沿いを歩く  |
 |
言問通り 北十間川に架かる東武橋を渡る 
突き当りを右折、言問通りに入り、東武橋に至る。
言問通りは普通言問橋を起点とするが、浅草通りの業平一丁目交差点に言問通りとの標識がある。 |
 |
言問通り 北十間川に架かる東武橋を渡る 
ほぼ1年前にここから撮った時は影も形も無かった。 |
 |
言問通り 東武 業平橋駅前の掲示板 
東京スカイツリーの完成図と、工事情報が記されている。 |
 |
言問通り 東武伊勢崎線 業平橋駅  |
 |
言問通り 東京スカイツリー インフォプラザ 
業平橋駅の向かい側にあり、小さな部屋のため、押すな押すなの大盛況である。 |