万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次     西馬込駅〜五反田駅〜新橋駅 目次  新橋駅〜東日本橋駅〜押上駅 目次     ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


浅草線H2410


 【目次】   西馬込駅〜五反田駅〜新橋駅   新橋駅〜東日本橋駅〜押上駅

【関連サイト】   浅草線H1911
有名仏閣 池上本門寺
港区 ちぃばす 高輪ルートH230927(柘榴坂〜高輪三丁目〜高輪警察署前)
    港区 ちぃばす 高輪ルートH230927(高輪二丁目〜高輪地区総合支所前〜伊皿子交差点)
歴史点描 江戸の有名人の足跡(赤穂義士)
    東京の新名所 汐留シオサイト
    有名仏閣 浅草寺
    都営バス 夢の下町(錦糸町ルート)H230829
(リバーピア吾妻橋前〜業平橋〜押上)
    東京スカイツリーと満開の隅田公園の桜巡りH240410
(京成押上駅〜北十間川沿い遊歩道〜とうきょうスカイツリー駅)
    梅雨明けし、猛暑の東京スカイツリー散策H240717

目次に戻る



  西馬込駅〜五反田駅〜新橋駅

 西馬込駅から第二京浜(国道1号)を北上、馬込坂を上り、南馬込歩道橋と新幹線高架をくぐり、環状7号線を跨ぐ松原橋を渡ると馬込駅に着く。坂を上り、北馬込歩道橋から下ると中延駅で、戸越三丁目交差点で鮫洲大山線(都道420号)を渡リ、下町屈指の戸越銀座商店街がある戸越銀座交差点で戸越駅に至る。
 第二京浜(国道1号)を北上、首都高2号目黒線の戸越インター脇を過ぎ、西五反田八丁目交差点で直進、中原口交差点で中原街道と合流し西五反田一丁目で山手通りを渡る。目黒川に架かる五反田大橋を過ぎると浅草線五反田駅で、国道1号は桜田通りと改称する。JR五反田駅のホーム下を進み、相生坂の急坂を上リ、雉子神社前を歩いて高輪台駅に着く。

 桜田通りの高輪台交差点から右の小路に入リ、突き当たりの高輪3丁目交差点で左折、二本榎通り(メリーロード高輪)へ進み北上、高野山東京別院の先の高輪消防署二本榎出張所や二本榎の由来碑がある高輪警察署前交差点に着く。東海大学高輪キャンパスを過ぎ、赤穂義士の大石良雄等自刃ノ跡(細川藩 下屋敷)、旧高松宮邸(高輪皇族邸)を見物して伊皿子交差点で右折、都道415号高輪麻生線を下って突き当りで右折、別ページにまとめた泉岳寺へ向かう。角に泉岳寺駅がある泉岳寺交差点で左折、第一京浜へ出る。
 天保年間に再建された中門から泉岳寺に入り、土産物店が並ぶ参道を歩き、脇に大石内蔵助良雄像がある山門を通ると広い境内の先に本堂がある。本堂前には「書院」再建勧進趣意、萬松山泉岳寺の縁起の大きな看板が立っている。山門の右手奥には赤穂義士の墓所(別ページに整理)があり、その前に赤穂義士記念館がある。
 赤穂義士墓所の参道には水琴窟、瑶泉院所縁の瑶池梅、内匠頭切腹時の血染めの石と血染めの梅、首洗井戸、義商 天野屋利兵衛浮図などが並ぶ。浅野長矩及び赤穂義士墓所門を通るとすぐ右角に浅野内匠頭長矩夫人(瑶泉院)之墓があり、その横に浅野長矩公之墓がある。赤穂義士の墓は石垣で区切られており、義士墓解説の案内が用意され大石内蔵助良雄之墓は右奥角にある。義士の戒名には法則があり、本来の◯◯信士が刃劔で囲まれ、「刃」◯◯「劔」信士である。これは名誉刑の切腹をした義士とはいえ罪人であり、自刃した武士の戒名の命名法である。

 第一京浜(国道15号)を北上、高輪大木戸跡を過ぎ、鬱蒼とした木立の中にあり、由緒深げな神社であるが、由緒などの案内はない御田八幡神社に立ち寄り、札の辻交差点を経てJR田町駅西口交差点にある三田駅に着く。
 第一京浜を進み、芝5丁目交差点を過ぎ、芝四丁目交差点で斜め左に進み、古川に架かる金杉橋を渡って大門駅に着く。左折すると芝増上寺の大門があり、右折するとJR浜松町駅がある大門交差点を渡ると芝大神宮(芝神明)の参道があり、浜松町一丁目交差点を過ぎると汐留シオサイトの汐留メディアタワー、日本テレビタワー、汐留シティセンターが見え出す。新橋五丁目交差点を過ぎ、建設中の環状2号線や日比谷神社があるJR高架のガード下を通ると浅草線新橋駅である。

  新橋駅〜東日本橋駅〜押上駅

 第一京浜から新橋交差点で右折、昭和通りへ出て汐留シオサイトを右に見つつ蓬莱橋交差点を過ぎ、イチョウ並木を北東に進む。東銀座駅がある三原橋交差点で晴海通りを渡リ、銀東一歩道橋、新京橋交差点と経て宝町駅がある交差点で鍛冶橋通りを渡る。東日本銀行前交差点で八重洲通りを渡リ、日本橋駅がある江戸橋一丁目交差点で永代通りを渡る。この区間は大きな交差点でも標識がないので、注意が必要である。
 昭和通りを北上、江戸橋北交差点で右折して中央区道6号へ入り、人形町駅がある人形町交差点で人形町通りを渡る。人形町交差点にはお富と切られ与三郎の情話の舞台である玄冶店跡の碑がある。久松警察署前交差点から金座通りと改称し、久松町交差点で左折、清洲橋通りへ入るとすぐに賀茂真淵県居の跡の碑がある。東日本橋交差点の三叉路を右折、清杉通りへ進み北上すると東日本橋駅がある。

 清杉通りを北上、横山町繊維問屋街の先にある浅草橋交差点で靖国通りを渡る。浅草橋交差点は分かりにくいので横断地下道を通り、関東郡代屋敷跡の案内がある江戸通りの浅草橋南詰に出て、神田川に架かる浅草橋を渡り、吉徳などの人形問屋街の先に浅草線とJR総武線の浅草橋駅がある。江戸通りを北上、ハローウィンやクリスマス用の飾りが売られているデコレーション店が続き、天文台跡がある蔵前一丁目交差点で蔵前橋通りを渡リ、直進すると国際通りの蔵前二丁目交差点で右折して蔵前駅に至る。
 江戸通りを北上、蔵前三丁目交差点、厩橋交差点で春日通りを渡る。都営大江戸線の蔵前駅は春日通り沿いに出入口があり、都営の蔵前駅とは地上を歩いて接続する。泥鰌料理の老舗 駒形どぜうがある駒形二丁目交差点を過ぎ、駒形橋西詰交差点で浅草通りを渡る。浅草線はここから右に曲がり隅田川を渡る。駒形橋西詰交差点には、浅草寺ご本尊の聖観世音菩薩が取り上げられた奇瑞の地に建てられた駒形堂があり、浅草観音戒殺碑がある。雷門通りと交差する吾妻橋交差点にあり、浅草線と地下道で接続している銀座線の浅草駅に着く。

 目の前にある浅草寺を先に参拝することにし、江戸通りの吾妻橋交差点で左折、雷門通りへ進み雷門から仲見世通りを歩く。宝蔵門、本堂と経て新仲見世通りを出て右折、馬道通りへ入り、改装で様相が一変した松屋浅草店を過ぎ、吾妻橋交差点で左折、浅草通りへ向かう。
 浅草通りを東進、隅田川越しに東京スカイツリーを見つつ吾妻橋を渡リ、リバーピア吾妻橋、吾妻橋一丁目交差点と経て本所吾妻橋駅に着く。吾妻橋交番前交差点で三ツ目通りを渡リ、業平橋を過ぎ業平一丁目交差点で左折、言問通りへ入り、北十間川に架かる東武橋を渡ってとうきょうスカイツリー駅交差点で右折、東京スカイツリータウンを北十間川沿いに東進する。東京スカイツリーのソラマチひろばからソラマチ商店街に入り、東京ソラマチ(1階)から地下3階の押上駅へ下り、都営浅草線/京成押上線が共用する押上駅に至る。





 
万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次     西馬込駅〜五反田駅〜新橋駅 目次  新橋駅〜東日本橋駅〜押上駅 目次     ページ トップ