 |
国際通り 田原町駅前バス停風景 
すぐ先に浅草通りの寿四丁目交差点が見えるが、バス手のすぐ先の黄色いリフォーム会社の看板で左折する。 |
 |
国際通り リフォーム会社脇で左折 
信号のない交差点で、大型バスのニンニンパンダバスがこんな道を、と一瞬思う片道一車線ぎりぎりの道である。 |
 |
台東区立 田原小学校  |
 |
オレンジ通りを渡る  |
 |
左折して並木通りへ  |
 |
並木通り はとバス乗り場後ろにバス停 
並木通りの突き当りに雷門があり、その前にはとバスの乗り場がある。その後ろの小さなバス停がニンニンパンダのバス停である。その大きさの違いに驚かされる。 |
 |
ニンニンパンダバス #3 雷門前  |
 |
並木通り 雷門交差点で右折、雷門通りへ  |
 |
浅草寺 雷門 
毎度のことだが、雷門を背景に写真を撮る外人や、人力車の客引きでごった返している。 |
 |
雷門通り 客待ちの人力車 
人力車はいくつかの会社が運営しているが、その一つであるえびす屋は料金表を提示している。他社も含め以前はなく、不透明の印象を与えていた。
因みに一人か二人かで違うが、一人の場合1区間2千円、2区間4千円、30分5千円、1時間9千円である。「区間」の意味は分からないが、英文では10分となっている。一種の観光タクシーである。 |
 |
雷門通り 吾妻橋交差点で江戸通りを渡る  |
 |
ニンニンパンダバス #4 水上バス前 
かつては吾妻橋西詰には派手な造りの水上バス乗り場があったが、撤去されてなかった。この乗り場にバス停があったはずで、繰り返し付近を調べたがなかった。水上バス乗り場は右奥に案内板があり、上流側に移設されている。(後日吾妻橋西詰の交差点の角にあることが分かった。)
次の仁王門本店前バス停で係員に聞いたら、水上バスバス乗り場が工事中で分かりにくいが、吾妻橋脇にあるとのことである。いずれにせよ、バスは隅田公園脇の小路を北上する。 |
 |
隅田川 水上バス乗り場 
吾妻橋の乗り場は改築中とのことで、仮設乗り場である。後方の橋は東武伊勢崎線の鉄橋である。 |
 |
隅田川を下る水上バス 
後方の金の玉は吾妻橋東詰のアサヒビール吾妻橋ホールに設けられており、一時(あるいは今でも)その形から「う○こ玉」と呼ばれていたが、本来は金の炎を表現している。 |
 |
江戸通りを渡り、東武浅草駅下を西進 
念のために水上バス前バス停が江戸通りに移設していないか江戸通りを吾妻橋方向に歩いたが、なかった。 |
 |
突き当りの浅草二丁目交差点で右折、馬道通りへ 
交差点を進むと伝通院通りである。 |
 |
ニンニンパンダバス #5 二天門本店前 
このバス停表示は丸い部分を切ってテープで張り付けたものであり、吾妻橋方向からは見えない。当然見落としたが、次の写真のようにニンニンパンダバスの案内板があり、中に入ったら係員に入口にある、と言われて撮ったものである。 |
 |
ニンニンパンダバス 本店 
ニンニンパンダバスの案内所と思い、ここでまず水上バス前バス停と、二天門本店前バス停の場所を聞いた。その結果は水上バス前バス停は吾妻橋たもとであり、二天門本店前バス停はこの案内所で表示は入口にある、とのことだった。
ちなみに、ニンニンパンダバスを運行している会社はこの案内所にあり、本店なので「二天門本店前バス停」である。間違いではなく、大きな会社の本店をイメージする方が悪い。 |