 |
日暮里駅から日暮里中央通りを東進  |
 |
日暮里駅から日暮里中央通りを東進 
枯れ木ではあるが、日暮里中央通りも有名な桜並木である。 |
 |
日暮里中央通り 日暮里駅前交差点で右折、尾久橋通りへ  |
 |
尾久橋通り 竹台高校前交差点 
交差点右横の駐車場の右の小路の入口に「ねぎし三平堂」の案内がある。 |
 |
尾久橋通り 根津小前交差点で右折、尾竹橋通りへ 
突き当たり正面に東京スカイツリーが見える。 |
 |
尾久橋通り 根津小前交差点で右折、尾竹橋通りへ 
尾久橋通りは根津小学校で突き当たりとなり、尾竹橋通りに曲がるが、すぐ左折して言問通りを南下する。 |
 |
尾竹橋通り 鶯谷駅前交差点で言問通りを渡る  |
 |
尾竹橋通り 鶯谷駅前交差点で言問通りを渡る 
寛永寺陸橋の先に鶯谷駅がある。 |
 |
JR 京浜東北線・根岸線 鶯谷駅  |
 |
鶯谷駅前交差点で右折、言問通りへ 
高架は寛永寺陸橋である。 |
 |
言問通り 鶯谷駅下交差点 
右折すると凌雲橋で、入谷鬼子母神のすぐ先の入谷交差点まで7月の入谷朝顔市が開かれ、大変な混雑である。 |
 |
言問通り 根岸一丁目交差点 
正面に見える東京スカイツリーは、言問通りを東進するにつれ大きくなる。 |
 |
言問通り 入谷鬼子母神  |
 |
言問通り 入谷鬼子母神 
入谷鬼子母神は、日蓮上人の尊像とともにここ眞源寺に祀られている。眞源寺は、万治二年(一六五九)日融上人により創建された。
鬼子母神は、鬼神般闍迦の妻で、インド仏教上の女神のひとりである。性質凶暴で、子どもを奪い取っては食べてしまう悪神であった。釈迦は鬼子母神の末子を隠し、子を失う悲しみを実感させ、改心させたという。以後、「小児の神」として児女を守る善神となり、安産・子育の守護神として信仰されるようになった。
入谷鬼子母神では、子育の善神になったという由来からツノのない「鬼」の字を使っている。
また、七月上旬、境内および門前の道路沿いは「朝顔市」で賑わう。入谷名物となったのは明治に入ってからで、十数軒の植木屋が朝顔を造り観賞させたのがはじまりといわれている。当時この地は、入谷田圃といわれ、朝顔や蓮の栽培に適していた。
大正初期、市街化により朝顔市は途絶えたが、昭和二十五年復活。以後、下町情緒豊かな初夏の行事として親しまれている。 |
 |
言問通り 入谷駅交差点で右折、昭和通りへ  |
 |
昭和通り 健気に頑張る黄葉したイチョウ並木  |
 |
昭和通り 北上野交差点  |
 |
昭和通り 上野駅交差点で右折、上野駅へ  |
 |
JR 京浜東北線・根岸線 上野駅(浅草口)  |