万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 東京駅〜渋谷駅〜池袋駅 目次  池袋駅〜上野駅〜東京駅 目次         ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


山手線 外回りH2502


 【目次】   東京駅〜渋谷駅〜池袋駅    池袋駅〜上野駅〜東京駅

【関連サイト】   山手線 内回りH2009
山手線 外回りH1504
復原され、ライトアップされた東京駅H241107
東京の新名所 汐留シオサイト
    ゆりかもめ線H2010(新橋〜汐留〜芝浦ふ頭)
    赤穂義士祭 自刃の遺跡巡り(泉岳寺、自刃四藩邸、荻生徂徠墓所)H241214 
    有名神社 明治神宮
    音楽の調べと共に、自然豊かな文化・歴史の街「目白」を歩くH231204(千登世橋〜学習院〜目白駅) 
    第 6回 緑と静寂の街からおばあちゃんの原宿へH211202(巣鴨駅〜巣鴨地蔵通り〜庚申塚通り)
    江戸の歴史展望 江戸六地蔵散策H240115
    都営三田線H2409(巣鴨地蔵通り散策H240930)
    東京の名園 六義園
    谷中、根岸、入谷朝顔市散策H220707(ねぎし三平堂〜根岸子規庵〜鶯谷駅前交差点) 
    下町の風情漂う、谷中・根津・千駄木を歩くH220303(黒田清輝記念館〜徳川綱吉霊廟勅額門〜寛永寺根本中堂)
    東京、横浜の桜並木探訪 4部作H2304(上野公園〜桜並木〜上野駅) 
    東京、横浜の桜並木探訪 4部作H2304(上野東照宮〜桜並木〜上野駅)

目次に戻る

  東京駅〜渋谷駅〜池袋駅

 昨年(平成24年)秋に開業時の姿に復原された丸の内口をまず撮ってから歩くことにした。丸の内口の天井は鷲や方角を示す十二支などのレリーフが飾られ、立ち止まって見上げる人もいる。連絡通路を歩き、大丸があるグラントウキョウノースタワーから八重洲口に出て外堀通りを南下する。八重洲中央口前交差点、鍛冶橋交差点、東京高速道路の西銀座ジャンクションと経て西銀座通りと名前も変わり、銀座西二丁目交差点で右折すると有楽町駅中央口前広場、有楽町イトシアがある有楽町駅中央口に着く。
 有楽町駅日比谷口のビックカメラ前で左折、大名小路を進み 突き当りで右折、晴海通りへ出て東宝ツインタワービル交差点で左折すると旧日比谷映画街である。この地域一帯は東宝直営の映画館や劇場が集まっており、日比谷映画街と称されていた。再開発で面影はないが、日比谷映画劇場は日比谷シャンテであり、宝塚劇場前の芸術座はシアタークリエとなった。 再開発中の日比谷三井ビルと三信ビル跡地、日比谷シャンテ前のゴジラ像、東京宝塚劇場と通り、帝国ホテル前で左折してみゆき通りに入り、ガード手前で右折してJRの高架下飲食街を南下する。JR高架沿いの小道を歩き、新幸橋交差点前の東京電力本社と 第一ホテルアネックス、第一ホテル東京と経て新橋駅日比谷口前交差点で外堀通りを渡るとSL広場がある新橋駅日比谷口である。
 新橋駅の銀座口から鉄道唱歌の碑やD51機関車の動輪が飾られた汐留口に進み、ゆりかもめ線の新橋駅を経て汐留シオサイトのペデストリアンデッキ(歩行者専用通路)を進む。日本テレビタワー、ロイヤルパーク汐留タワー、電通本社ビルと過ぎ、ゆりかもめ線汐留駅先でペデストリアンデッキを下りるとゆりかもめ線の高架の向こうにイタリア街が広がる。東京ツインパークスを通り、ゆりかもめ線の高架沿いに南下、イタリア公園、アクティ汐留と過ぎ、 汐留芝離宮ビルからエスカレーターを下って旧芝離宮前交差点で左折、竹芝通りへ入り浜松町駅に至る。
 浜松町駅から大門通りの世界貿易センタービル前交差点を通り、大門交差点で左折、第一京浜へ入って南下 浜松町二丁目交差点を過ぎる。首都高都心環状線の高架が走る古川に架かる金杉橋を渡り、 芝四丁目交差点で斜め右に進む。江戸開城会見之地碑がある薩摩藩蔵屋敷跡だった芝5丁目交差点を通り、田町駅西口交差点で左折、エスカレーターで田町駅に上ってきた壁には西郷隆盛・勝海舟 会見の図のレリーフが飾られている。
 第一京浜を南下、札の辻交差点、高輪大木戸跡と過ぎ、横道に入って隠れた名所の高さ1.5mの田町車両センター横断トンネルを通る。タクシーの標識灯が破損すると通行拒否されたこともあるが、品川の高輪と港南を最短距離で結ぶ便利なトンネルである。右折すると突き当りに泉岳寺がある泉岳寺交差点を過ぎるとJRの線路越しに品川駅港南口の高層ビル群が見え出し、京急EXイン高輪(旧ホテルパシフィック東京)の先の品川駅前交差点で左折すると品川駅である。

 品川駅の高輪口から第一京浜を南下、八ツ山橋交差点の先の新八ツ山橋交差点で右折、ソニー通り(都道317号)へ入る。御殿山ガーデン、三菱関東閣沿いに進み、旧・因幡鳥取藩池田家下屋敷跡(元・出雲松江藩大崎屋敷跡)の案内がある御殿山交番前交差点を過ぎ、御殿山小学校前交差点で左折する。御殿山小学校前を西進し、高層の大崎フォレストビル、オーバルコート大崎の間を進んで突き当りで右折、目黒川沿いに歩く。JRのガード手前で右折して突き当りで左折、ソニー通り(都道317号)へ戻り、五反田駅に着く。本来は御殿山小学校角で左折して大崎駅に向かうはずだったが、高層ビルが林立する大崎、低層ビルが建ち並ぶ五反田のイメージがあり、大崎フォレストビルなどの高層ビルに判断を間違え、大崎駅を通らなかった。品川駅から歩き直すのは大変なので、歩きを続行した。
 五反田駅前交差点で桜田通り(国道1号)を渡り、花房山通りへ進み上大崎3丁目交差点を過ぎてJRの線路沿いに坂を上る。突き当りで左折、目黒通りへ出て目黒駅西口交差点で右折、目黒駅を経て上大崎新橋交差点で下り方向の目黒通りを渡り、目黒三田通りへ入る。ホテル プリンセス・ガーデン、三田用水跡の碑がある日の丸自動車学校と経て、厚生中央病院前交差点で右折、プラタナス通りへ入りJR跨線橋の三田橋を渡り東進、東京都写真美術館前を歩き、恵比寿ガーデンプレイスに入り、恵比寿ガーデンプレイス・タワー、ザ・ガーデンホール、シャトーレストラン ジョエル・ロプション、シャトー広場、恵比寿三越、麦酒記念館と巡り、坂道のプロムナードを上ってビヤステーションに至る。
 恵比寿ガーデンプレイスの北にある恵比寿南橋(アメリカ橋)前交差点でくすのき通りを渡り、動く歩道の恵比寿スカイウォークで恵比寿駅東口を経て、恵比寿駅前交差点から右折して駒沢通りへ出て、渋谷橋交差点で左折、明治通りへ進む。明治通りを北上、渋谷区ひがし健康プラザ、右折すると国学院大渋谷キャンパス、氷川神社に行く東交番前交差点、右折して坂を上ると代官山駅に向かう並木橋交差点と過ぎ、渋谷駅東口交差点で玉川通り(国道246号)を渡る。 東口には渋谷ヒカリエがあり、副都心線乗り入れで2週間後には廃止される東急東横線の渋谷駅南口を過ぎて 山手線渋谷駅の南口に至る。

 渋谷駅の忠犬ハチ公像からスクランブル交差点を渡り公園通りを北上、西武渋谷店がある井ノ頭通り入口交差点、左折すると渋谷パルコに着く神南一丁目交差点と過ぎて東電電力館前交差点で左折する。渋谷消防署からファイアー通りとなり、岸記念体育会館前交差点を経て神園陸橋で都道赤坂杉並線(表参道)を横断して右折、五輪橋手前で左折して明治神宮の南参道大鳥居を通り、JR跨線橋の神宮橋を渡る。神宮橋交差点の歩道橋手前で左折すると原宿駅の表参道口である。
 JRの線路沿いに北上し、原宿駅竹下口交差点で右折して女子中高校生で賑わう竹下通りを東進、出て左折して明治通りへ出る。日本海海戦で有名なZ旗が描かれた必勝祈願の幟が表参道に並ぶ東郷神社、神宮前一丁目交差点の原宿警察署と過ぎて、 北参道交差点で斜め左の道に進む。日本共産党本部を通り、埼京線の踏切を渡って山手線のガード下を過ぎると代々木駅に着く。
 代々木駅横のJRガードをくぐり抜けると目の前の細身の尖塔で有名なNTTドコモ 代々木ビルが聳え立ち、JR高速バスターミナルの前にあるタイムズスクエアの紀伊国屋書店からペデストリアンデッキを北上、高島屋を過ぎて左折し、新宿駅新南口に着く。新南口から改造工事の防護壁に囲まれた道を歩いてサザンテラス口を通り、ミロードデッキで大改造工事中の南口界隈を見つつ甲州街道を渡り、新宿駅南口に着く。甲州街道を東に進んで東南口に至る。
 新宿駅東口の武蔵野通りを北上し、突き当りの紀伊國屋書店で新宿通りを渡リさらに北上、新宿区役所前交差点で靖国通りを渡り左折、西進する.。歌舞伎町交差点で右折して歌舞伎町のセントラルロードに入り、突き当りの旧新宿コマ劇場前で左折する。新宿コマ劇場は歌舞伎町のシンボルで演歌の殿堂などと言われたが、営業不振で平成20年大晦日に閉館、平成23年3月から解体、再開発が始められている。様々な飲食店やパチンコ店があり、いかにも歌舞伎町らしいビルの第2東亜会館、ヒューマックス パビリオン、老舗の新宿東急ミラノ座と過ぎ、歌舞伎町の西北端にあり、場違いなほど立派な病院の都立大久保病院に着く。ラブホテル街を北上し、新宿職業安定所前交差点でコリアンタウンで知られた職安通りを渡る。百人町の小道を北上し、突き当りでコリアンタウンとして大人気の大久保通りに出て左折して待ち合わせをしたり、マップで目的地を確認する人たちで大混雑の新大久保駅に着く。
 大久保通りの新大久保駅東先の交差点で左折、山手線沿いの区道を北上し、ロッテ工場、大久保スポーツプラザ、大久保スポーツプラザ入口交差点、点字図書館南交差点、志賀直哉旧居跡案内が掲示されている日本児童教育専門学校と過ぎ、高田馬場駅前交差点で左折すると高田馬場駅早稲田口である。手塚治虫所縁の壁画が描かれている駅から早稲田通りを東に戻り、最初の交差点で左折して結婚式場のセレス高田馬場、神田川に架かる神高橋と過ぎて 突き当りの新目白通りを渡り、右折しバーミヤンの先の角で左折する。突き当りで左折し学習院下交差点で右折、山手線と学習院の間の坂道を上り、切手の博物館を経て 坂を上り切ると目白通りで、その左に目白駅がある。
 目白駅の向かいにある西門から目白通りを学習院大学沿いに東進、川村学園の中学校、高等学校、学習院大学正門と経て、千登世橋上交差点で左折、側道を下り、千登世橋下交差点で明治通りへ入る。明治通りを北上、鬼子母神西参道入口、南池袋1丁目歩道橋、大鳥神社参道と過ぎて池袋駅東口に至る。

  池袋駅〜上野駅〜東京駅

 池袋駅東口からグリーン大通りの五差路交差点で左折、サンシャイン60通りへ入り東進、サンシャイン60通り交差点で都道音羽池袋線(435号)を渡る。東池袋中央公園交差点で左折、乙女ロードへ進み東池袋三丁目交差点で右折、春日通りへ出る。向原交差点で左折、都電荒川線沿いに北上し途中で右折して大塚天祖神社を参拝後、さんもーる大塚へ出て突き当りのJR大塚駅に至る。
 大塚駅北口交差点から都電荒川線の踏切を渡り、北大塚一丁目交差点で左折、折戸通りへ入り北上する。巣鴨庚申塚がある庚申塚交差点で右折、巣鴨地蔵通り(旧中山道)を南下、一本で紅白の花が咲く梅の木や有名な洗い観音がある高岩寺(とげぬき地蔵尊)、紅梅の大木がある真性寺(江戸六地蔵)を経て巣鴨駅に至る。
 白山通りを南下して千石一丁目交差点で左折、不忍通りへ入り、文京グリーンコート前交差点で左折しレンガ塀に沿って北東に進む。六義園の正門を過ぎて突き当りで左折、本郷通りへ進み北上、六義園の染井門の先の跨線橋の駒込橋脇にある駒込駅に着く。山手線沿いにぎりぎり片道1車線の道を東北に進み、突き当りの富士見橋交差点で右折、田端高台通りへ入り南下、田端高台交番前交差点で左折して田端文士村記念館沿いに江戸坂を下ると田端駅前交差点で、田端駅前通り(都道458号)の左に田端駅が見える。
 JR跨線橋の新田端大橋(田端ふれあい橋)を渡り、新田端大橋東詰交差点で右折、都道白山小台線(458号)の山手線沿いの坂を下り東田端一丁目交差点で左折し、東北本線のガード下を通り田端新町一丁目交差点で右折、尾久橋通りへ入る。片瀬北陸橋下の歩道を通り抜けると都営日暮里・舎人ライナーの西日暮里駅がある。西日暮里五丁目交差点で右折、道灌山通り(都道457号)へ進み山手線西日暮里駅に着く。戻って飛翔像が飾られている西日暮里五丁目交差点で右折、尾久橋通りへ戻り南下、西日暮里2丁目交差点で右折すると都営日暮里・舎人ライナー 日暮里駅である。日暮里駅前広場には太田道灌像(回天一枝)があり、山手線日暮里駅がある。

 日暮里駅前通りから西日暮里二丁目交差点で右折、尾久橋通りへ出て南下、竹台高校前交差点でV字ターンし、脇の小路へ行くとねぎし三平堂へ着く。裏に根岸子規庵があるが、下町特有の狭い路地を何度も曲がる上に、ラブホテル街にあるため初めての時は非常に分かりにくい。根岸小前交差点で右折、尾竹橋通りへ出て鶯谷駅前交差点で言問通りを渡ると鶯谷駅である。根岸小前交差点にある豆腐料理の笹乃雪の黒塀には子規会案内が貼られ、入口には正岡子規の直筆句碑がある。鶯谷駅前交差点に戻り左折、言問通りへ進み、JR跨線橋の寛永寺橋を渡って上野桜木二丁目交差点で左折すると寛永寺通用門である。
 言問通りの上野桜木二丁目交差点で左折して寛永寺通用門に入ると根本中堂の裏手で、左には徳川慶喜が水戸退去前の2ヶ月ほど蟄居していた書院がある。旧本堂(根本中堂)は現在の東京国立博物館前の噴水池あたりにあったが、慶応4年(1868年)彰義隊の兵火で焼失し、喜多院の本地堂が移築され、寛永寺の本堂となった。境内には国や都、台東区の文化財指定を受けた上野戦争碑記縁起 東叡山寛永寺の慈海僧正墓、了翁禅師像、銅鐘、六地蔵などが並ぶ。
 根本中堂前の区道を東南に進み突き当りで左折、東京文化財研究所、台東区立上野中学校前を北上して突き当りに上野寛永寺の重文である徳川綱吉霊廟勅額門に着く。門の前には非公開だが天璋院篤姫墓所の説明文がある。台東区立上野中学校前を南下、国際子ども図書館(旧帝国図書館)を過ぎて黒田清輝記念館前交差点で都道神田白山線(452号)を渡り左折、上野公園へ入る。黒田清輝記念館前交差点には昭和8年、京成本線開通にあわせ開業したが、老朽化が進み、ホームも4両編対応だったため、平成9年営業停止、16年に廃止となった博物館動物園駅跡がある。
 上野公園の入口に滝廉太郎像がある旧東京音楽学校奏楽堂から東京都美術館沿いに東進、東京国立博物館を正面に見る大噴水(噴水池)に着く。長らく大噴水を中心とした竹の台は白い工事用防護壁で覆われていた。寛永寺根本中堂跡の案内横に立つカンザクラは満開近く、大噴水前広場にはスターバックスの大きな休憩所が出来て賑わっている。 大噴水前広場で左折し進むと西洋美術館で、ロダン作の考える人やカレーの市民、地獄の門などは並ぶ前庭彫刻群がある。国立西洋美術館の向かいは東京文化会館で、左折すると上野駅公園口に着く。
 上野動物園の正門にはパンダが発情期に入ったため公開中止との通知が掲示されている。大噴水前広場の小松宮彰仁親王銅像前を通り、有名な桜並木を南下し大石鳥居から上野東照宮の表参道に入る。大鳥居には「寛永十年癸酉四月十七日 厩橋侍従酒井雅楽頭源朝臣忠世」と刻まれている。忠世の孫が下馬将軍といわれる酒井忠清である。200基以上の石灯籠が整然と並ぶ表参道は、花見シーズンには両側に屋台が並び、宴に興ずる人が多くて歩くのも大変である。東照宮五重塔を見つつ銅燈籠前を過ぎると改修中の唐門である。
 桜並木の右手奥の歩道に上野大仏の大きな看板があり、丘を上るとパゴダとレリーフ状に設置された「上野大仏」の顔がある。上野大仏は地震崩壊を繰り返し、第2次世界大戦で顔以外は金属供出した。桜並木を進み、五條天神社前で左折して摺鉢山古墳前で右折、清水観音堂の先の彰義隊墓所を経て、西郷像前のUENO3153(旧聚楽台)の階段を下りて上野駅不忍口に至る。
 アメ横を上野から御徒町まで南下、御徒町駅がある交差点で春日通りを渡り右折、上野広小路交差点で左折して中央通りへ出る。外神田五丁目交差点で蔵前橋通りを渡り、至る所「萌え〜」化している秋葉原や8階にAKB48劇場があるドン・キホーテ秋葉原と過ぎて、左折して総武線高架沿いに東進しアトレ秋葉原1の先に秋葉原駅(電気街口)がある。駅前には秋葉原ダイビル、秋葉原UDXが聳え立ち、AKB48 CAFE & SHOPやGundam Cafeがある。
 中央通りを南下、万世橋交差点を過ぎ、須田町交差点で靖国通りを渡って神田駅に着く。今川橋交差点で右折、神田金物通りへ進み神田駅南口交差点で東北縦貫線工事中のJRの高架を通り抜ける。龍閑橋交差点で左折、外堀通りへ入って新常盤橋交差点で江戸通りを渡り、日本銀行本店横を進み、貨幣博物館がある常盤橋交差点を過ぎ、日本橋川に架かる一石橋を渡って呉服橋交差点で永代通りを渡り東京駅八重洲北口に至る。





 
万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 東京駅〜渋谷駅〜池袋駅 目次  池袋駅〜上野駅〜東京駅 目次         ページ トップ