立川〜日野〜豊田〜八王子
(English)
| 【関連サイト】 | 再撮影)JR 中央線快速H2202 | 
 直前のページに戻ります。
 直前のページに戻ります。
写真の一覧表へ 
|  | 立川通りを南下  | 
|  | コミュニティバス 「くるりんバス」  小金井などで見たのと同じコミュニティバスで、料金は100円である。 | 
|  | 日野橋交差点で、立川通りが甲州街道(国道20号線)となる。  | 
|  | 日野橋と多摩川  | 
|  | 日野橋と多摩川  | 
|  | 川崎街道入口を通過  | 
|  | 川崎街道入口にある高幡山不動尊道の碑  | 
|  | 日野宿本陣  近藤勇たちが剣術に励んだ天然理心流道場があった所で、新撰組探訪ツアーに欠かせない。 | 
|  | 日野宿本陣  | 
|  | 新撰組を町興しに使う幟も色褪せてきた。  | 
|  | 甲州街道を西進  | 
|  | 八坂神社  日野駅近くにあり、由緒、創建共に不詳である。安政5年(1858年)に天然理心流3代目の近藤周助の門人たちが奉納した額がある。そのため、新撰組探訪ツアーに入っている。 | 
|  | 八坂神社  | 
|  | 八坂神社  | 
|  | 八坂神社  | 
|  | 八坂神社  | 
|  | JR 中央線 日野駅  | 
|  | 日野自動車本社  日野台にあり、日本屈指のトラックメーカーである。 | 
|  | 左折して豊田駅へ。  | 
|  | JR 中央線 豊田駅  | 
|  | 駅前の道を歩き、右折して八王子へ。  駅前は富士町といい、富士電機関連の企業のビルが並ぶ。 | 
|  | 富士電機  | 
|  | コーポレートカラーの黄色が目立つファナック  見事なくらいに全ての建物が黄色であり、目立つが、異様な感じもする。 | 
|  | 左折して甲州街道へ。  | 
|  | 16号線を越えて西進。  16号線は一般国道と有料道路とがあり、ここは八王子バイパスと称する有料道路である。 | 
|  | 多摩川支流の淺川(大和田橋)  | 
|  | 京王 京王線 京王八王子駅  京王八王子駅と、JR八王子駅とは眼と鼻の先である。京王八王子駅は地下駅のため、分かり難い。 | 
|  | JR 中央線 八王子駅  |