 |
出羽三山への道路標識 
狭くて交通の激しい道の片隅にあり、一瞬目を疑った。戸塚だから鎌倉までの道路標識か、と思ったら出羽三山だった。 |
 |
鎌倉へ歩く。  |
 |
飯島跨線橋で根岸線を越える。  |
 |
笠間十字路を大船駅方向に進む。  |
 |
JR 横須賀線 大船駅  |
 |
大船駅前の大船観音 
大船駅から良く見えるが、上半身だけで、参観料は300円なので、入らなかった。 |
 |
県道21号線を鎌倉へ。  |
 |
JR 北鎌倉駅前の案内図。  |
 |
JR 横須賀線 北鎌倉駅 
県道沿いに東慶寺、横須賀線の反対側に円覚寺がある。北鎌倉駅で降り、円覚寺、東慶寺を見て県道沿いに歩いて建長寺、鶴岡八幡宮(裏八幡)のコースは人が溢れていた。 |
 |
県道21号線を建長寺へ。  |
 |
巨福呂坂切通しを経て鶴岡八幡宮へ  |
 |
巨福呂坂切通し  |
 |
JR 横須賀線 鎌倉駅  |
 |
横須賀線を過ぎた下馬交差点を左折。  |
 |
日蓮が立正安国論を書いた松葉ヶ谷に建てられた安国論寺  |
 |
安国論寺  |
 |
安国論寺  |
 |
名越切通し  |
 |
新逗子隧道  |
 |
三崎方向へ進む。  |
 |
JR 横須賀線 逗子駅  |