 |
環2境木交差点で左折、環状2号線へ  |
 |
環2境木交差点で左折、環状2号線へ  |
 |
環2境木交差点越しに見える富士山 
境木地蔵尊からの坂を下ると雪に覆われた富士山がきれいに見えるが、環2境木交差点まで来ると木々や建物に隠れてしまう。50mほど坂を上ってみたが、きれいな写真は撮れない。 |
 |
環状2号線 環2品濃交差点 
左折すると、細い道の中に旧東海道品濃(しなの)一里塚がある。 |
 |
環状2号線 環2東戸塚交差点で右折  |
 |
オーロラシティ 北側の桜並木を下る 
かなり長い坂を下る。 |
 |
オーロラシティ 案内図 
上に横須賀線東戸塚駅があり、下に環状2号線がある。右側の茶色の道を下って行く。 |
 |
オーロラシティ 突き当たりで左折、JR線路沿いに歩く  |
 |
JR 横須賀線 東戸塚駅  |
 |
東戸塚駅から見たオーロラシティ  |
 |
東戸塚駅からオーロラシティへ 
改札口がある東戸塚駅の3階から連絡通路でオーロラシティへ向かう。 |
 |
オーロラシティ ダイエーに向かう  |
 |
オーロラシティ 環2平戸交差点で右折、環状2号線へ  |
 |
環状2号線を南下  |
 |
環状2号線を南下 
裸木の桜並木を歩く。 |
 |
環状2号線 平戸立体交差点で右折、国道1号(東海道)へ  |
 |
環状2号線 平戸立体交差点で右折、国道1号(東海道)へ  |
 |
国道1号(東海道) 品濃口交差点 
東戸塚駅から駅前の道を歩いて来ると、この信濃口交差点に出る。片道1車線の道であり、分かりやすいコースを歩く、との趣旨から1kmほど距離は増えるが、環状2号線を歩いた。 |
 |
国道1号(東海道) 旧東海道案内(赤関橋) 
平戸永谷川の赤関橋手前に案内が立てられていた。7年前に横須賀線沿線を歩いた時にはなかったが、平戸永谷川沿いに歩いてこの交差点から国道1号(東海道)に出て又並行して進む、ということが分かる。 |
 |
国道1号(東海道) 赤関橋交差点  |
 |
国道1号(東海道) 秋葉立体入口交差点 
後方に秋葉大橋が見える。 |
 |
国道1号(東海道) 秋葉大橋  |
 |
国道1号(東海道) 旧東海道案内(秋葉大橋) 
赤関橋から国道1号に出た旧東海道は、どこかで南側に入り、この場所から再び国道1号に出て進む。 |