上海市
(English)
直前のページに戻ります。
写真の一覧表へ
![]() |
上海風景 ![]() |
![]() |
上海風景 ![]() |
![]() |
上海風景 ![]() |
![]() |
上海 グランド・ハイアット上海 ![]() 浦東にあり、上海タワーの近くである。金茂大厦の58階から87階がホテルで、世界で一番高層のホテルと言われる。 8日の夕食を、このホテルのバイキング形式のレストランで取った。 |
![]() |
上海 金茂大厦 ![]() |
![]() |
上海 金茂大厦 ![]() まさに雲を突き抜けるかのようであるが、華中の特徴である霧のせいである。食事後に見たら、霧が晴れており、鮮やかな色彩のビルだった。 |
![]() |
上海 金茂大厦 近辺 ![]() ホテルの正面にあり、日本料理店がいくつかあった。 |
![]() |
上海 金茂大厦 近辺 ![]() |
![]() |
上海タワー ![]() 霧に煙る、などと言うものではない。上海タワーは上海のシンボルとして有名であり、高さ463mのアジアで一番高いテレビ塔である。8日に着いて、上海外灘の夜景を見に行った時は多少霧も晴れてはきたが、ぜひ一番いい写真を、と考えていた。 夜の上海タワーはきれいにライトアップされ、やった!感に包まれた。しかし、昼間の上海タワーはしょうも無い、の一語であった。 |
![]() |
上海タワー ![]() |
![]() |
上海タワー ![]() |
![]() |
上海 金茂大厦 近辺 ![]() |
![]() |
上海 金茂大厦 近辺 ![]() |
![]() |
上海 金茂大厦 近辺 ![]() |
![]() |
上海 金茂大厦 近辺 ![]() 8日は、グランド・ハイアットホテルのバイキングで夕食を取り、下を撮った。 |
![]() |
上海 金茂大厦 近辺 ![]() ホテルのレストランから撮った風景を、下で撮り直した。 |
![]() |
上海 金茂大厦 ![]() 霧も晴れ、鮮やかな高層ビルである。食事前に撮った写真と比較するとよく分る。 |
![]() |
上海 外灘観光隧道 ![]() 外灘にある上海での宿泊ホテルの和平飯店を出て、上海タワーのある浦東側から外灘の夜景を見に行った。 間には黄浦江があり、地下トンネルで行けるが、ディズニーランドのように専用のボックスに乗り込み、海底探検をするアトラクションになっている。 |
![]() |
和平飯店 老年爵士楽団 ![]() 上海和平飯店(ピースホテル)の1階のクラブで行われるジャズバンドのショーである。 技術的にはうまくなく、トランペットは頻繁に息継ぎをするし、ドラムも遅れが出たりする。しかし、上海外灘にあるホテルで行われるジャズ演奏でかっての上海租界の雰囲気を楽しむことが出来る。 |
![]() |
和平飯店 老年爵士楽団 ![]() お客は日本人か、欧米人で、年配者ばかりである。 料金は結構高い。入場料金が100元(1600円)/人で、妻と二人でキリンの一番絞りのグラスと、バランタイン12年物をロックで1杯ずつ飲んで合計300元(4,800円)だった。日本の感覚ではこんなものかとも思うが、寧波、杭州の4日間の食事代が夫婦で600元だった。昼食、夕食にはビール、紹興酒を飲んでである。 |
![]() |
和平飯店 老年爵士楽団 ![]() カウンターで飲むのも趣があって良い。 |
![]() |
和平飯店 老年爵士楽団 ![]() 曲目のリストで、「Sing Sing Sing」、「St.Loius Blues」など懐かしいものが並ぶ。1曲が30元(480円)である。 |
![]() |
上海 ウェスティン上海ホテル ![]() 建物の上部が蓮の花のような形をしており、目立った建物である。金色のライトアップ、と言われているが、橙色、と言った方が正しい。 |
![]() |
上海 新天地 ![]() 赤レンガで囲まれた一角には、レストランやバーがあり、大人の雰囲気である。 |
![]() |
上海 新天地 ![]() |
![]() |
上海 夜景 ![]() |