万歩計 トップ 散策点描 目次    「コクリコ坂から」舞台の街・横浜 港の見える丘を歩くH230723 目次  桜木町駅〜山下公園〜横浜中華街 目次  桜木町駅〜新横浜通り〜馬車道 山下公園通り〜横浜中華街〜西の橋交差点  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


神奈川県庁〜山下公園〜横浜マリンタワー

【関連サイト】   年末の横浜桜木町、イセザキモール、馬車道、中華街散策H221227
横浜散策(伊勢佐木町・馬車道〜山下公園・元町〜イタリア山庭園・港の見える丘公園)H201030
横浜の名園 横浜 山下公園


 直前のページに戻ります

写真の一覧表へ 



本町通り 県庁前交差点 本町通り 県庁前交差点 

交差点を渡った左側に神奈川県庁があり、手前右手に開港記念会館がある。
本町通り 県庁前交差点 開港記念会館 本町通り 県庁前交差点 開港記念会館 

横浜開港50周年を記念して建てられた建物で、赤煉瓦と花崗岩をとりまぜた辰野式フリークラシックのスタイル。東南隅に高塔(時計塔)、西南隅にハ角ドーム、西北隅に角ドームをあげ、高塔は「ジャック」の愛称で親しまれている。
 関東大震災で内部を消失したが、RCの柱梁を入れて復元、昭和63年には屋根を復元して、現況の姿となった。

ちなみに、キングタワーが神奈川県庁で、クイーンタワーが横浜税関、ジャックタワーが横浜開港記念館である。
本町通り 港郵便局前交差点で左折、日本大通りへ 本町通り 港郵便局前交差点で左折、日本大通りへ 
いちょう並木の日本大通りを北東に進む いちょう並木の日本大通りを北東に進む 
日本大通り 神奈川県庁(キングタワー) 日本大通り 神奈川県庁(キングタワー) 
日本大通り 開港資料館前交差点で右折、海岸通りへ 日本大通り 開港資料館前交差点で右折、海岸通りへ 
日本大通り 開港資料館前交差点 熱中症計は注意 日本大通り 開港資料館前交差点 熱中症計は注意 

現在時刻は10:20で、温度26.8℃、湿度54%、熱中症計は注意である。
20分前の馬車道交差点では、温度26.1℃、湿度55%、熱中症計は注意であった。温度、湿度ともさして変わらないが、天気が良くなるにつれ、暑さが増してくる。
海岸通り 開港広場前交差点を渡り、山下公園通りへ 海岸通り 開港広場前交差点を渡り、山下公園通りへ 

左折すると大さん橋で、立ち寄る参加者もいた。
開港広場前交差点で右折、山下公園通りを東進 開港広場前交差点で右折、山下公園通りを東進 
横浜 山下公園通りから山下公園へ 横浜 山下公園通りから山下公園へ 
横浜 山下公園 インド水塔 横浜 山下公園 インド水塔 

 関東大震災の際に、横浜市がインド商人をはじめとする外国商人の救済措置を積極的に講じた返礼として、インド商組合から寄贈されたものです。
 華麗なモザイク模様のドームのイスラーム建築をはじめ、その意匠は様々な要素がたくさん組み合わされています。
横浜 山下公園 インド水塔 横浜 山下公園 インド水塔 
横浜 山下公園 横浜 山下公園 
横浜 山下公園 大桟橋風景 横浜 山下公園 大桟橋風景 

3年前の平成20年4月に大桟橋に5万トンを超える豪華客船飛鳥Uが停泊した時は山下公園からでのその威容が見えた。
横浜 山下公園 みなとみらい風景 横浜 山下公園 みなとみらい風景 

左の塔は桜木町駅前のランドマークタワー、右の半月形のビルはパシフィコ横浜のヨコハマグランド インターコンチネンタルホテルである。
横浜 山下公園 横浜 山下公園 
横浜 山下公園 赤い靴をはいた女の子像 横浜 山下公園 赤い靴をはいた女の子像 

モデルの女の子のその後については、麻布十番に像がある。現実の厳しさを思い知らされる。
横浜 山下公園 氷川丸 横浜 山下公園 氷川丸 
横浜 山下公園 氷川丸 横浜 山下公園 氷川丸 
横浜 山下公園 横浜 山下公園 
横浜 山下公園 石のステージ、石の階段 横浜 山下公園 石のステージ、石の階段 

山下公園の東端にあり、海獣の口から水が流れ、滝となっている。
横浜 山下公園 マリンタワー前交差点で山下公園通りを渡る 横浜 山下公園 マリンタワー前交差点で山下公園通りを渡る  
山下公園通り 横浜マリンタワー 山下公園通り 横浜マリンタワー 



 
万歩計 トップ 散策点描 目次    「コクリコ坂から」舞台の街・横浜 港の見える丘を歩くH230723 目次  桜木町駅〜山下公園〜横浜中華街 目次  桜木町駅〜新横浜通り〜馬車道 山下公園通り〜横浜中華街〜西の橋交差点  ページ トップ