万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 横須賀線H2203 目次 東京〜新橋〜品川 目次  東京〜有楽町〜新橋 目次  大名小路 丸の内パークビル 三菱一号館美術館 新橋駅〜汐留シオサイト〜旧芝離宮  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


有楽町駅〜銀座コリドー通り〜新橋駅

【関連サイト】   JR 横須賀線H15


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

大名小路 有楽町ビル(スバル座) 大名小路 有楽町ビル(スバル座) 

山手線のガードはくぐらず、右手の車道は一方通行で狭いが、歩道は広い道に向かう。
大名小路 晴海通りを渡り、JR 山手線路沿いを南下 大名小路 晴海通りを渡り、JR 山手線路沿いを南下 
JR 山手線路沿いを南下 JR 山手線路沿いを南下 

帝国ホテルまでの狭い道には昼はサラリーマンの昼食利用で、夜は飲みながらの店となる。帝国ホテル前を過ぎると、左の山手線ガード下はいわゆる飲み屋で、新橋に近づくに連れその色彩は濃くなる。
山下橋交差点で左折、みゆき通りへ 山下橋交差点で左折、みゆき通りへ 

右には帝国ホテルがある。
山下橋交差点で左折、みゆき通りへ 山下橋交差点で左折、みゆき通りへ 

 ここに山下橋がありました。山下門に付随する見附橋です。門は昔、山王社(日枝神社)の山下にあったものをここに移したため、その名にちなんで「山下門」と呼ばれました
 門は、寛永十三年(一六三六)肥後熊本藩主細川忠利により構築されました。江戸城諸門の中では、最小であったようです。
 明治六年(一八七三)七月、門は撤去され、あとに残った堀も昭和二十九年頃より逐次埋立てられ、橋はその姿を消してしまいました。
みゆき通り 山下橋交差点で右折、銀座コリドー通りへ みゆき通り 山下橋交差点で右折、銀座コリドー通りへ 
銀座コリドー通りを南下 銀座コリドー通りを南下 

銀座コリドー通りは山手線の東に隣接している首都高都心環状線の下に作られている商店街である。小洒落た店が並び、西側の山手線の高架下の店がいわゆる飲み屋街で小汚いのと対比する。
銀座コリドー通りを南下 銀座コリドー通りを南下 
銀座コリドー通り 新幸橋交差点 銀座コリドー通り 新幸橋交差点 

新幸橋交差点を右折し、千代田区立内幸町ホールの壁に樋口一葉生誕地碑がある。
銀座コリドー通り 新幸橋交差点 銀座コリドー通り 新幸橋交差点 

警官が交差点に立ち、交通整理しているので何かと思ったらメーデーのデモ行進であった。
銀座コリドー通り 土橋交差点で外堀通りへ 銀座コリドー通り 土橋交差点で外堀通りへ 
銀座コリドー通り 土橋交差点で外堀通りへ 銀座コリドー通り 土橋交差点で外堀通りへ 

ここは各区単位の労組によるメーデー行進である。
外堀通り 新橋駅銀座口前交差点 外堀通り 新橋駅銀座口前交差点 
外堀通り 新橋駅銀座口前交差点 外堀通り 新橋駅銀座口前交差点 

これ又メーデー行進であるが、土橋が大田区、ここは杉並区でまだ延々と続く。ただでさえ警官がなかなか渡らせないようにしている上、信号が変わっても無視して行進を続けるため、歩行者が小声ではあるが、「庶民の気持ちがわからぬ税金泥棒」と言っていた。そのやり方には批判があるものの、地元民の数倍の給料を貰うことを糾弾する阿久根市長の気持ちも理解できる。
JR 新橋駅 銀座口 JR 新橋駅 銀座口 

ここからは山手線、京浜東北線、東海道線は簡単に乗れるが、横須賀線は地下駅のため、面倒である。
JR 横須賀線 新橋駅 汐留口 JR 横須賀線 新橋駅 汐留口 

横須賀線は地下駅であり、階段を降りる。
JR 横須賀線 新橋駅 汐留口 JR 横須賀線 新橋駅 汐留口 



 
万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 横須賀線H2203 目次 東京〜新橋〜品川 目次  東京〜有楽町〜新橋 目次  大名小路 丸の内パークビル 三菱一号館美術館 新橋駅〜汐留シオサイト〜旧芝離宮  ページ トップ