万歩計 トップ 散策点描 目次    皇居界隈の梅の名所巡り(靖国神社、北の丸公園、東御苑)H280302 目次  東御苑の梅林散策H280302 目次  靖国神社(神門〜大村益次郎銅像〜第一鳥居(大鳥居)) 東御苑(二の丸庭園〜百人番所〜大手門)  ページ ラスト


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


東御苑(北桔橋門〜書陵部庁舎〜梅林坂)

【関連サイト】   東京の名園 皇居 東御苑
大日本帝国所縁の地を巡るH270305(東御苑(梅林坂〜二の丸公園〜大手門))

 直前のページに戻ります

写真の一覧表へ 


東御苑 北桔橋門の土橋前 東御苑 案内図 東御苑 北桔橋門の土橋前 東御苑 案内図 
東御苑 土橋を渡り北桔橋門へ 東御苑 土橋を渡り北桔橋門へ 
 東御苑 北桔橋門から入り、すぐ左折 東御苑 北桔橋門から入り、すぐ左折 

北桔橋門から入るとすぐ目の前に天守台の石垣がある。そちらに行かず、すぐに左折する。
東御苑 平川濠沿いの塀に沿って進む 東御苑 平川濠沿いの塀に沿って進む 
東御苑 書陵部庁舎 東御苑 書陵部庁舎 
東御苑 書陵部庁舎 東御苑 書陵部庁舎 
東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 

紅梅と白梅とが微妙な色合いで植えられており、それぞれが老木なので美しい風景となっている。梅の木はそれぞれ違う種類となっており、それが開花具合や色合いの微妙な変化になっている。
東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 
東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 
東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 
東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 
東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 
東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 
東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 東御苑 満開の梅がきれいな梅林坂を下る 

梅林坂

 梅林坂は、本丸と二の丸を結ぶ坂です。
 文明10年(1478年)太田道灌が天神社をまつり、数百株の梅を植えたので梅林坂の名が付いたといわれています。
 現在は約50本の紅白の梅が植えられており、12月末方ら2月まで花が楽しめます。
東御苑 梅林坂を下りた所は丁字路 東御苑 梅林坂を下りた所は丁字路 

梅林坂を下りた所は丁字路になっており、右に進むと二の丸庭園で、左に進むと天神濠を経て平川門に出る。
東御苑 梅林坂を下りた所は丁字路 東御苑 梅林坂を下りた所は丁字路 

石垣の方向は二の丸庭園である。
東御苑 梅林坂を下りた所は丁字路 東御苑 梅林坂を下りた所は丁字路 
東御苑 梅林坂を下りた所は丁字路 東御苑 梅林坂を下りた所は丁字路 

ある木の花が茶色っぽく見えるので近づいて見たら、落下した花のガクで、3分咲のように見えるが、残っている花が3分である。



 
万歩計 トップ 散策点描 目次    皇居界隈の梅の名所巡り(靖国神社、北の丸公園、東御苑)H280302 目次  東御苑の梅林散策H280302 目次  靖国神社(神門〜大村益次郎銅像〜第一鳥居(大鳥居)) 東御苑(二の丸庭園〜百人番所〜大手門)  ページ トップ