万歩計 トップ 散策点描 目次    浅草駅〜浅草寺(羽子板市)〜とうきょうスカイツリー駅 目次  東京スカイツリー〜亀戸天神〜錦糸町駅 目次       ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


歳末の下町散策
(浅草寺 羽子板市〜東京スカイツリー〜亀戸天神〜錦糸町駅)H261219


【地図の見方】

(1)右下の+を押下すると地図はズーム、ーを押すと広範囲
(2)マウスを押しながら動かすと、地図の表示範囲が変化

(3)地図システムの機能上、実際に歩いたコースとのズレが一部あります。




地図上の歩行距離 6.0km(システムの機能上、実際のルートと違う場所があります)
Nkm/Mkm N:区間距離、M:起点からの累積距離

経路 A:浅草駅〜仲見世通り〜羽子板市会場〜B:浅草寺(0.7km)〜言問通り〜C:東京スカイツリー(1.8km/2.5km)
四ツ目通り〜蔵前橋通り〜D:亀戸天神(2.1km/4.6km)〜蔵前橋通り〜四ツ目通り〜E:錦糸町駅(1.4km/6.0km)

【関連サイト】   年末の下町散策(谷根千、上野公園、浅草寺羽子板市)H251218(羽子板市で賑わう浅草寺H25121)
新春の下町散策(亀戸天神社〜東京スカイツリー〜浅草寺)H260114(東京スカイツリー〜言問通り〜言問橋西交差点)
新春の下町散策(亀戸天神社〜東京スカイツリー〜浅草寺)H260114 (亀戸天神社〜太平四丁目交差点〜押上駅前交差点)
梅雨明けし、猛暑の東京スカイツリー散策H240717
    有名神社 亀戸天神

目次に戻る



 浅草駅〜浅草寺(羽子板市)〜とうきょうスカイツリー駅

 松屋浅草店前の新仲通り入口交差点で馬道通りを渡り、新仲通りを西進して舟和前で右折、正月用の飾り付けがされた仲見世通りを北上し宝蔵門横から羽子板市会場へ入る。五重塔前の一画で開催されている羽子板市では、どの店も値札がついていないがたまたま10cm足らずの小さな羽子板に7500円との値札が付いていた。今年は今までに出た女性の変り羽子板も久月で展示されていた。浅草寺本堂から浅草神社を経て二天門を出る。

 二天門前交差点で左折、馬道通りに出て北上し馬道交差点で右折、萎びたイチョウ並木の言問通りを東進する。言問橋西交差点を過ぎ、東京スカイツリーに向って隅田川に架かる言問橋を渡る。言問橋から隅田公園のサクラ並木を見て言問橋東詰にある隅田公園(旧水戸藩下屋敷 小梅邸)の牛嶋神社を経て、言問橋東交差点で三ツ目通りを渡る。言問通りを東進して突き当り交差点で右に曲がり、都営押上アパート1号館前交差点を過ぎると東武伊勢崎線(東京スカイツリーライン)のとうきょうスカイツリー駅に着く。

 東京スカイツリー〜亀戸天神〜錦糸町駅

 北十間川に架かる東武橋手前の「とうきょうスカイツリー駅交差点」で左折、北十間川沿いの墨田区おしなり公園へ入る。東京スカイツリーを見上げつつ 東京スカイツリー西交差点、ソラマチひろば、「おしなり橋」と過ぎて突き当りの京成橋交差点で右折、押上通りへ入る。押上駅前交差点で浅草通りを渡リ、四ツ目通りへ進み南下して業平三丁目交差点、春日通りを渡る横川交番前交差点と経て、角にオリナス・タワーがある太平四丁目交差点で左折、蔵前橋通りへ入る。天神橋西詰交差点を過ぎ、横十間川に架かる天神橋を渡ると、くず餅が名物の船橋屋に着く。

 亀戸天神参道入口の門は、藤まつりなどその時時に応じて文字が書き換えられているが、交換工事である。大鳥居を抜けると太鼓橋(男橋)があり、左に東京スカイツリーが見える。太鼓橋(男橋)から見た心字池、藤棚は撮影スポットとして有名である。琴字燈籠(琴柱灯篭)、太鼓橋(女橋)、五歳の菅公像と過ぎて社殿に着く。歌川豊国の碑、松尾芭蕉句碑、筆塚など様々な碑が並ぶ東参道を歩き、突き当りで右折すると大鳥居である。蔵前橋通りに戻り、天神橋交差点を経て太平四丁目交差点で左折、四ツ目通りへ出る。錦糸公園沿いを南下、錦糸公園前交差点で右折して北斎通りへ入り、錦糸町駅北口バスターミナルで左折すると錦糸町駅である。







 
万歩計 トップ 散策点描 目次   浅草駅〜浅草寺(羽子板市)〜とうきょうスカイツリー駅 目次  東京スカイツリー〜亀戸天神〜錦糸町駅 目次       ページ トップ