|
JR 中央線快速 新宿駅 西口
【撮影記録】
平成22年 3月 8日 曇り後晴れ
10:25〜13:45 15,500歩(昼食15分)(概算 10.9km)
中央線快速 新宿〜中野〜荻窪
営業距離 8.4 km 駅数 3
2月から3月はすっきり晴れた日は数えるほどしかなく、雨や雪に悩まされている。前日の雨がかろうじて止み、どんよりと曇ってはいたが、歩くことにした。荻窪手前でうっすらと晴れてきたが、寒かった。 |
|
新宿駅 西口 新宿WEバス 始発 新宿駅西口バス停
WEバスは、昨年(平成21年)9月に開業した新宿区のコミュニティバスで、小田急百貨店前の歩道橋下にバス停がある。 |
|
新宿駅 西口 山手線時に北上 |
|
新宿大ガード西交差点で左折、青梅街道へ |
|
青梅街道 新都心歩道橋下交差点
中央手前の下にスカートをはいているビルは損保ジャパン本社ビル、その後方は新宿野村ビルである |
|
青梅街道 常円寺
新都心歩道橋下交差点を過ぎた青梅街道沿いにある寺である。 |
|
青梅街道 常円寺 便々館湖鯉鮒狂歌碑 |
|
青梅街道 常円寺 便々館湖鯉鮒狂歌碑
江戸時代中期の狂歌師便々館湖鯉鮒(一七四九〜一八一八)は本名を大久保正武といい牛込山伏町に住み、初めは福隣堂巨立と号し、のちに便々館と改めた。
この狂歌碑は自然の青石に彼の代表作
三度たく米さへこはしやはらかし
おもふままにはならぬ世の中
が刻まれている。
書は狂歌中興の祖大田南畝(蜀山人)の揮豪で文政二年(一八ー九)に建立された狂歌史上貴重なものである。 |
|
青梅街道 常円寺 |
|
青梅街道 新宿警察署 |
|
青梅街道 東京医大病院前交差点
左の灰色の建物周辺が東京医大病院、中央の青いビルは新宿オークタワー、右の青いビルは日土地西新宿ビルである。 |
|
青梅街道 成子天神社
長い参道の奥に本殿があり、その後ろに年末年始のみ公開の見事な富士塚がある。
普段は通りすぎるが、奥に満開の紅梅、白梅が見え、立ち寄ることにした。 |
|
成子天神社 |
|
成子天神社
これは色、花の形から見ても桜としか思えないが、3月初旬で満開に近く、特に案内もない。 |
|
成子天神社
本殿奥に高さ12mの富士塚があり七福神めぐりかできるが、一般公開は初詣の時期のみ。
但し、JR主催のイベントで臨時公開された時があるが、立派な富士塚の周囲に七福神が飾られている。 |