|
蔵前橋通り 石原二丁目交差点
蔵前橋通りを東進すると、東京スカイツリーがだんだん大きくなる。 |
|
蔵前橋通り 石原三丁目交差点で三ツ目通りを渡る |
|
蔵前橋通り 大横川親水公園に架かる報恩寺橋
大横川親水公園は南北に続く親水公園で、終点は業平橋である。 |
|
蔵前橋通り 大横川親水公園に架かる報恩寺橋 |
|
蔵前橋通り 大横川親水公園に架かる報恩寺橋 |
|
蔵前橋通りを東進 |
|
蔵前橋通り 太平一丁目交差点 |
|
蔵前橋通り 太平一丁目交差点 |
|
蔵前橋通り 報恩寺
長禄元年(一四五七年)江戸平河に法住院と称し、太田道灌公によって創建されました。その後一五二四年道灌の孫資高が現在の寺名に改めました。 豊臣秀吉や徳川家康もお立ち寄りに なられ、また鬼平犯科帳の舞台としても登場する由緒ある寺です |
|
蔵前橋通り 報恩寺 |
|
蔵前橋通り 報恩寺
参道の奥に東京スカイツリーが見える。 |
|
蔵前橋通り 報恩寺
参道入口の石門脇にある。現在塔頭はは4ヶ寺しかないが、元禄当時は20ヶ寺あったとか、地名の太平町は太田道灌の「太」と、平河山法恩寺の「平」を採った、などが書かれている。 |
|
蔵前橋通り 太平四丁目交差点で四ツ目通りを渡る |
|
蔵前橋通り 太平四丁目交差点で四ツ目通りを渡る
右角は錦糸町駅に近い錦糸町ショッピングモール オリナスで、右折すると錦糸町駅に、左折すると押上駅に着く。 |
|
蔵前橋通り 横川に架かる天神橋
横川は南北に流れる橋で、「縦」川でないのは竪川が東西に流れるのに「横」川でない理由と同じである。 |
|
蔵前橋通り 横川に架かる天神橋
前日の豪雨のため、水嵩も多く、濁っている。 |
|
蔵前橋通り 横川に架かる天神橋
今までは前方に見えていた東京スカイツリーは、四ツ目通りを過ぎると後方になる。 |
|
蔵前橋通り 亀戸天神社に近づく |
|
蔵前橋通り 亀戸天神社
江戸時代から学問の神様として信仰を集め、梅や藤の名所として庶民から親しまれてきました。
寛文2年(1662)九州太宰府天満宮の神職が、飛梅の木で菅原道真の像を作り、祀ったのか創建といわれています。
毎年1月24日、25日に「うそ替え神事」か行われ、前年のウソを納め、新しいウソを求めると「凶もウソとなり吉にトリ替わる」といわれており、檜の一刀彫のウソに人気かあり、たくさんの人々でにぎわっています。 |
|
亀戸天神社 |
|
亀戸天神社
寛文2年(1662)、太宰府天満宮より勧請、地形をはじめ社殿や楼門、太鼓橋など境内の結構をすべて太宰府の社にならって造営した。
亀戸天神には、上州から江戸に出、薪炭商として財を成した.塩原太助が奉納した石灯篭がある。愛馬青との別れでも有名である。 |
|
亀戸天神社 名物の藤棚
すでに花は終わっており、がっかりする参拝客の声があちこちから上がる。 |
|
亀戸天神社 藤棚の上に見える東京スカイツリー |
|
亀戸天神社 藤棚の間を歩く参拝客
満開時には見事だったろうな、と思わざるをえない風景である。花がないので参拝せずに戻る。 |
|
蔵前橋通り 横川に架かる天神橋 |
|
蔵前橋通り オリナスモール |
|
蔵前橋通り 太平四丁目交差点で左折、四ツ目通りへ |
|
四ツ目通り 錦糸公園 |
|
東京メトロ 半蔵門線 錦糸町駅 |