  | 
            登山道 1号路 左折して薬王院へ   | 
          
          
              | 
            登山道 1号路 右折して薬王院へ   | 
          
          
              | 
            登山道 1号路   | 
          
          
              | 
            登山道 1号路 道標#11   | 
          
          
              | 
            薬王院 奥の院(不動堂)   
             
            往路の逆で奥の院から本社、本堂、山門へと向かう。 | 
          
          
              | 
            薬王院 奥の院(不動堂)   | 
          
          
              | 
            薬王院 階段を下り、本社(飯縄権現堂)へ   | 
          
          
              | 
            薬王院 本社(飯縄権現堂)   | 
          
          
              | 
            薬王院 本社(飯縄権現堂)   | 
          
          
              | 
            薬王院 本堂   | 
          
          
              | 
            薬王院 本堂   | 
          
          
              | 
            薬王院 仁王門   | 
          
          
              | 
            薬王院 山門(四天王門)   | 
          
          
              | 
            薬王院 高尾山 境内案内図   | 
          
          
              | 
            薬王院 山門(四天王門)   
             
            左の像は北を護る四天王の多聞天である。 | 
          
          
              | 
            薬王院 表参道 杉木立   
             
            杉の苗木を寄贈した人の名前が続く中に、十善戒が見えてくる。 | 
          
          
              | 
            薬王院 表参道 天狗の腰掛け杉   
             
            往路でも見た天狗の腰掛け杉を通る。 | 
          
          
              | 
            薬王院 表参道   
             
            男坂、女坂の分岐点で、右手の男坂に向かう。 | 
          
          
              | 
            薬王院 表参道 道標#10   | 
          
          
              | 
            薬王院 表参道 百八の石の階段   
             
            男坂の特徴である百八の石の階段を降りる。 | 
          
          
              | 
            薬王院 表参道 道標#9   | 
          
          
              | 
            薬王院 表参道 浄心門、神変堂   
             
            正面に薬王院の浄心門が見え、その右手に神変堂がある。 | 
          
          
              | 
            1号路(表参道) たこ杉(蛸杉)   
             
            たこ杉(蛸杉)の謂れは一目でわかる。 | 
          
          
              | 
            1号路(表参道) 道標#8   |