荻窪〜善福寺公園〜吉祥寺
(English)

【関連サイト】   再撮影)JR 中央線快速H2202


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

環八通りを越えて西進。 環八通りを越えて西進。 
環八通りを越えて西進。 環八通りを越えて西進。 
荻窪八幡神社 荻窪八幡神社 

青梅街道沿いにあり、平成16年2月に行われた中野〜西荻窪散策で訪れた。源頼義が奥州征伐の祈願をしたと言われ、太田道灌の武運祈願で植えた槙の木などがある。
荻窪八幡神社 荻窪八幡神社 
荻窪八幡神社 荻窪八幡神社 
桃井4丁目交差点を直進する。 桃井4丁目交差点を直進する。 

善福寺公園に行くためで、後で善福寺公園から斜め左の吉祥寺に行く道に出る。
井草八幡宮 井草八幡宮 

青梅街道沿いにあり、ここから少し西に行くと善福寺公園がある。緑に囲まれ、東参道は長く、大きな神社である。
この付近一帯は、重要文化財に指定されるような縄文式土器が多く出土し、古来より神聖な土地と思われていた。文治5年(1189年)に源頼朝が奥州征伐を祈願し、戦勝祝いに植えた松(現在は枯れて2代目)や、太田道灌が戦勝祈願をしたと伝えられている。
井草八幡宮 大鳥居 井草八幡宮 大鳥居 
井草八幡宮 井草八幡宮 
井草八幡宮 井草八幡宮 
井草八幡宮 楼門 井草八幡宮 楼門 
井草八幡宮 井草八幡宮 
井草八幡宮 井草八幡宮 
井草八幡宮 源頼朝手植えの松 井草八幡宮 源頼朝手植えの松 
井草八幡宮 源頼朝手植えの松 井草八幡宮 源頼朝手植えの松 
井草八幡宮 本殿 井草八幡宮 本殿 
善福寺公園 善福寺公園 

善福寺池を中心にした公園で、神田上水の補助水源として使われたほど豊富な湧水量があった。善福寺川である。名前は近くの寺に因み、上池、下池があって、上池にはボート乗り場がある。
善福寺公園 善福寺公園 
善福寺公園 上池 善福寺公園 上池 
善福寺公園 上池 善福寺公園 上池 
善福寺 善福寺 

善福寺は、公園から東に少し歩いた所にある。古刹をイメージしたが、コンクリートの本堂しかなく、期待外れだった。そんなはずは無いと、周辺を歩いたが、何も無かったし、謂れを書いた案内板もなかった。
善福寺 善福寺 
善福寺公園 下池 善福寺公園 下池 
善福寺公園 下池 善福寺公園 下池 
善福寺川 善福寺川 

気の毒なほどの小川で、青緑色で水源の面影は無い。
名門 東京女子大学 名門 東京女子大学 

才媛の「とんじょ(東女)」、お嬢様の「ぽんじょ(本女:日本女子大学)」と並び称される。桃井4丁目交差点で斜め右に進んだ吉祥寺行きの道沿いにある。近所では女子大通りと言われていた。
吉祥寺通りを南下、五日市街道を越える。 吉祥寺通りを南下、五日市街道を越える。 

女子大通りを西進、左折して吉祥寺通りを進む。
武蔵野八幡宮 武蔵野八幡宮 

吉祥寺通り沿いで、駅の北側手前にある。
武蔵野八幡宮 武蔵野八幡宮 
武蔵野八幡宮 武蔵野八幡宮 
JR 中央線 吉祥寺駅 JR 中央線 吉祥寺駅 






トップへ 首都圏の鉄道 目次 中央線快速目次

阿佐ヶ谷 七夕祭り点描 吉祥寺〜三鷹〜武蔵境〜東小金井